ふたりの中学受験記録*2021年・2023年

ワーキングマザーによる、SAPIXに通う小5息子、小3娘の中学受験に向けた勉強の記録。楽しみながら、無理のないペースで勉強を続けることを目標にしています。

私が勉強を管理する理由

昨日はすっかり飲み過ぎました…。何時に帰ってきたのか全然覚えてません。

二日酔いの身体で勉強を見るの、なかなか辛いです。だったらそんな飲むなよって話なんですけどね。私お酒大好きなんですよね(。-_-。)

今日の息子は基礎トレ、算数BのステップA、社会の確認問題、漢検の過去問をやりました。 算数はほぼ100点で問題なし、社会もまあ定着してるかな、という感じ。 漢検は200点中152点でギリ合格ライン。 多分まだ習ってない漢字もありそうですが、なんか大体できるのがすごいというか。あと1ヶ月あるので、土日に過去問+直しを回せば行ける気がしてきました。 そんなんで、割と結果は良いのですが、息子の文句が多くて多くて、二日酔いの私は久しぶりにキレそうになりました。(キレませんでしたが)

息子の勉強を私が見てる理由は、基本怒らずにいられるからなんです。 夫も教育熱心なので本当は自分がやりたいんだと思いますが、威圧的に話すし、すぐ強い口調になるし、子供をディスる上に(なんでこんな簡単な問題わからないの?とか)急かしまくるので、子供が断固拒否します。。まあ、当たり前ですけど。

すっごく勉強ができる(できた)人なんで、理解できない人がいることを理解できないんだと思います。 その点私は真逆だし(なんの自慢にもなりませんが)、長期間のスケジュールやタスク管理が得意(それが仕事だから)だし、子供と部下ができてすっかり穏やかになったし(イチイチ怒ってたら身がもたない)相対的に私の方が勉強の管理には向いてると思います。。

息子と勉強するのは楽しいけど、家事もメインは私だし、どう考えても私にやることが集中しすぎです。共働きなのに。その辺、夫はどう思ってるんでしょう、まったく。

七田式(しちだ) 社会科ソング・日本地理編

七田式(しちだ) 社会科ソング・日本地理編

これが気になっています。車で聴いたら楽に覚えられていいかなーと。息子は文句は言うけど、基本なにかを覚えるのが好きなので、その性格を存分に活かしたい。